兵庫県明石市 I様邸
キッチンの壁紙を白基調にしたら以前より明るくなりました!
キッチン
Before
キッチンの床下収納庫のフタ部分の傷みが特にヒドく、足を踏み入れると沈み込むような状況になっているとのお困りでした。
After
床下収納は使わないということだったので塞いですっきり。床の仕上げにクッションフロアを採用しました。
Before
30年経ったので汚れや傷みが目立つようになってきたのでそろそろリフォームをしようかとご相談いただきました。
After
扉を鏡面仕様の明るい色へ変更し、壁紙は白基調にすることで照明が扉に反射して空間が明るくなりました。
Before
照明は幅も長く、高い位置なので交換が大変とのことでした。
After
天井照明をLEDにすることで交換の手間が省け、以前よりもキッチン空間がより明るくなりました。
今回選ばれた商品
クリナップ ステディア
バスルーム
Before
お湯が冷めやすいため、連続で入浴する際は必ず追い炊きをしていました。
After
サーモバスS(高断熱浴槽)は4時間後でも温度は約2.5℃しか下がらない優れもので、追い炊きの回数が減りました。
Before
リフォーム前は手すりがありませんでした。
After
浴槽側、入口側の2カ所とシャワーヘッドスライドバーも握れる仕様の手すりを設置しました。
Before
脱衣所の引き戸を交換するか迷われていました。
After
白を基調としたクロスに貼り替えて綺麗に明るく仕上げました。
今回選ばれた商品
LIXIL リノビオP
洗面化粧台
Before
水漏れはないが、使用するたびにボウルに入ったヒビを気にされていました。
After
水栓をレバー式に変更したことで節水ができ、ボウルも深くて使いやすい。鏡は3面鏡でみやすくなりました。
今回選ばれた商品
TOTO KZシリーズ
エコキュート・ガス給湯器
Before
After
今回選ばれた商品
Rinnai RUFAシリーズ
お客様の声
リフォームしようと思ったキッカケ、お悩みについて
・築30年ということもあり、リフォームを考えていた。
やってみて良かった点、ご感想
・キッチンは白基調の壁紙とLED照明にしたことで以前より空間が明るくなりました。
本体の扉のカラーもとても気に入っています。
・バスルームに手すりは必要ないと考えていましたが、おすすめしていただき、手すりを活用しての浴槽の出入りがしやすくなったので導入してよかったです。
担当スタッフより一言
リフォーム完了直後にお買い物にご来店され、その際に一番に出た話題がサーモバスS(高断熱浴槽)のことでした。「お湯が全然冷めないからぬくもってとてもいいです!」と教えていただきました。今となってはバスリフォームでサーモバスS(高断熱浴槽)は当たり前になっていますが、改めてご検討されているお客様には必ずおススメしたい一品となります!
キッチンは壁クロスを白基調にしたこと、扉を鏡面仕様の明るい色にしたことで明るくなった印象です。また、収納部分は以前は開き扉のためしゃがみこんで出し入れしなければならなかったのが、引き出し仕様に変わったことでとても使いやすくなったと喜んでいただきました。

営業担当: イトーヨーカドー明石店 園部
リフォームスタイリスト1級・カラーコーディネーター・壁紙スペシャリスト
【おことわり】
※ご購入時の商品と現在の商品の仕様と一部異なる場合がございます。ご了承ください。
※ビフォーアフター写真について・・・画像を一部加工して掲載しております。