ガステーブル Rinnai RTE565GRRT/P
幅56.0cm
※ 都市ガス用、プロパンガス用がございます。
※ 左・右強火力を選べます。
商品の特徴について
毎日使うものだからこそ、お手入れのしやすさが大事です。
煮こぼれが本体内部に入らない「ワンピーストップ」
バーナーリングをトッププレートと一体(ワンピース)に。
バーナー周りのスキマがなくなり、コンロ内部への煮こぼれ浸入を防ぎます。
しる受け皿がないから、お手入れはごとくを外してトッププレートの汚れをサッと拭くだけです。
丈夫で光沢のある素材「クリスタルコート」
汚れが落ちやすく、傷つきにくいトッププレート。
ガラス質コーティングを施し、耐久性に優れたお掃除しやすい光沢感あるトッププレートです。
水なし片面焼きグリル
水を入れる必要がないからグリル皿を拭くだけでお手入れラクラクです。
さらに、グリルお知らせブザーがついているので、グリル使用中は5分ごとにブザーを鳴らし使用中であることをお知らせすると同時に、調理時間の目安としても利用できますので大変便利です。
片面焼きグリル庫内イメージ
揚げ物・煮物をもっと気軽に!炎を見張るあんしん機能「Siセンサーコンロ」をご紹介します。
自動で火力や温度を制御
■調理油過熱防止装置
温度センサーがなべ底の温度を感知し、過熱による油の発火を防ぎます。
■高温自動温度調節機能
炒めものなどの場合、鍋底が高温になると自動で火力を調節し、温度調節します。
もしもの時も、自動で安心
■コンロ消し忘れ消火機能
うっかり火を消し忘れても、約2時間で自動消火します。
■焦げつき消火機能
煮物などで焦げついた場合、鍋を傷める前に自動消火します。
※ 鍋の材質、調理物の種類、火力によって焦げの程度は異なります。
■立消え安全装置
煮こぼれや風などで火が消えると、自動でガスを止めます。
※1 軽い鍋は調理物を含めて300g以上(一部機種は250g以上)で調理してください。陶器製鍋を使用する場合は長時間の使用は避け、中火以下の火力で使用してください。
※ 画像はイメージです。
その他仕様
その他、製品の主な仕様です。
主な仕様
本体サイズ:幅56.0×奥行44.4×高さ21.8cm
グリル焼網サイズ:幅20.8×奥行30.2cm
質量:7.5kg
おことわり
https://reform.edion.jp/sitepolicy/