キッチン用ミネラル浄水栓 LIXIL Greentap(グリーンタップ)
クロム 冷水タイプ
(標準取付工事費込み)
【標準セット内容】
水栓本体・ミネラル浄水ユニット・冷水ユニット
※交換セットは同梱されていない為、別途ご購入が必要です。※寒冷地仕様はございません。
商品の特徴について
Greentap(グリーンタップ)について
蛇口から冷たいミネラル in ウォーター
もっとおいしい水を、もっと便利に届けたい。
LIXILとSuntory。全く違う二つの会社を一つにしたのは、そんな水への強い思いでした。
水道水をより安心な浄水へと変える、LIXILの浄水技術。
自然由来のおいしさを引き出す、Suntoryの美味開発技術。
それぞれが持つテクノロジーを掛け合わせて生まれたのが、Greentapという新しいサービスです。
水道水から不純物を取り除いた浄水に、植物ミネラルエキスをプラスする事でまろやかなミネラル in ウォーターに。
蛇口をひねるだけですぐに冷たく飲むことができます。
※この商品のミネラルとは、ナトリウムの事です。
※1 浄水(※3)にサントリー製植物ミネラルエキスを加えた水 ※2 サントリー食品インターナショナル(株)のペットボトル製品 ※3 神奈川県の水道水を産業用浄水器でろ過した水
いつでもすぐに冷水を楽しめる
こだわったのは、いちばんおいしいと感じる温度。
まろやかな味わいを存分に感じる、適度に冷えた約10℃という設定です。お好みによっては、より冷たい約5℃への切り替えも可能です。
料理に使ってもおいしい
ミネラル in ウォーターを料理に使うことで、お味噌汁のうまみやコクをアップさせたり、お米の炊き上がりをふっくらします。
約33円/L~で、お財布にやさしい
Greentapは、1Lあたり約33円~※。値段を気にすることなく、飲み水にも料理にもたっぷりお使いいただけます。
※スーパー長期割3プランの場合。価格は、交換セット価格/使用可能量に、上下水道料金を加えて試算。※円/月は「※標準的な使用料の目安(6ヶ月)」で交換した場合。→使用量は100L/月を想定。※PAT差額(例:2,000円/月→24,000円/年→240,000円/10年=商品代)
設置までの流れについて
設置までの流れについて
セット内容(キッチン用ミネラル浄水栓+水栓同梱ユニット)
水栓同梱ユニット
①ミネラル浄水ユニット ②機能ボックス ③冷水ユニット
蛇口交換だけではじめられます
Greentap(グリーンタップ)は、キッチンごと変える必要はありません。
蛇口交換だけで冷たいミネラル in ウォーターが楽しめます。
※1 設置可否や工事の確認をします。※2 交換セットは同梱されていない為、別途ご購入が必要です(有償)。
交換セットについて
お水の買い出しや、重たい交換とはさよなら
ミネラルボトルや浄水カートリッジを取り替えるだけ!
Greentapは水道直結だから、小さなミネラルボトルや浄水カートリッジを取り替えるだけ。
ユニット類はすべてシンク下に収まるので、お家のスペースもスッキリ。
美味しいお水を飲むために、ペットボトルの買い出しやウォーターサーバーの重たいボトル交換は必要ありません。
【スマート注文の場合】交換セットは自動でお届け!(有償となります)
Greentapをご自宅の無線LANとつなげ、専用アプリを使用すると、ミネラルボトルや浄水カートリッジが入った交換セットを自動で注文する事ができます※。ミネラルエキスが残りわずかになるとGreentapが通知をするので、交換時期を調べたり、在庫をストックする必要もありません。
※スマート注文の場合となります。スマート注文にはアプリ連携と該当プラン契約が必要となります。
動画のご紹介
Greentap操作方法など、動画でご紹介!
各種動画はこちらからcheck!
Greentap吐水
ミネラル in ウォーター(冷水or常温)や浄水の切替え方を詳しく解説
Greentap交換セット
浄水カートリッジ、クリーンフィルター、ミネラルボトルの交換方法を解説
Greentap自動捨て水機能
機器内の水の衛生状態を保つためのメンテナンス吐水機能について解説
Greentapアプリの設定方法
アプリ使用にあたっての準備物やセットアップ方法について詳しく解説