廊下の収納

部屋別に紹介!収納リフォームのアイデア

今の住まいに「収納スペースが足りない」「なぜかすぐに散らかってしまう」などの悩みがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなときは暮らし方や使い方にあった収納スペースをつくるリフォームで、家の中が片付けやすくなるかもしれません。今回は玄関やリビング、キッチン、浴室など場所別に、収納リフォームのアイデアをご紹介します。

1.玄関の収納リフォームのアイデア

玄関でよくあるのが「下駄箱に靴が入りきらない」「靴以外の物も収納したい」などの悩み。家族構成や収納したい物の量を考えて、最適なサイズのシューズボックスやウォークインクローゼットを設置しましょう。

1-1. 下駄箱をトール型シューズボックスに交換する

昔からよく使われているのは、腰くらいの高さの下駄箱。しかし収納量が足りないケースも少なくありません。

そんなときは天井付近まで高さのあるトール型シューズボックスに交換するリフォームを検討してはいかがでしょうか。収納量がぐんと増え、ブーツや傘のような長さのある物もしまいやすくなるでしょう。

またシューズボックス内に帰宅時にマスクを捨てるゴミ箱を設置したり、ハンカチや帽子などのお出かけセットを置いたりするのも便利です。

1-2. ウォークインクローゼットを新設する

さらに収納量を増やすなら、人が中に入れる広さのあるウォークインクローゼットを新設するのもよいでしょう。収納場所に困りがちなベビーカーやアウトドア用品、キャリーバッグ、ゴルフバッグなども片付けることができます。

またウォークインクローゼットの中に、手洗い器やハンガーパイプを設置するのもおすすめです。外から帰ってきたら玄関で手を洗い、コートを脱いで消臭して掛けておけるので、ウイルスや花粉などを家の中に持ち込みにくくなります。

ウォークインクローゼットの注意点としては、間取り変更により玄関や他の居室が狭くなる場合があること。リフォーム会社によく相談して、収納の広さや間取りを決めましょう。

2. リビング・居室の収納リフォームのアイデア

家族が集まるリビングには、自然とたくさんの物が集まります。掃除道具や育児グッズをしまう場所がなかったり、文房具がつい出しっぱなしになっていたりと、お困りの方もいらっしゃるでしょう。また寝室や子供部屋にクローゼットなどの収納がなくて不便な場合も、リフォームで改善できるかもしれません。

2-1. 壁面収納を設置する

リビングにはテレビ台を兼ねて、床から天井までの壁面収納をつくると、大容量の収納スペースが確保できます。本やDVD、ゲーム機、育児グッズやペット用品など、家族みんなで使う物をたっぷりと収納できます。

また最近はリビングの一角に、在宅ワークや学習用のワークスペースをつくるのも人気です。カウンターデスクといっしょに、パソコンやプリンター、書類や学用品を収納できる壁面収納を計画すると、より使いやすいワークスペースになるでしょう。

2-2. クローゼットを新設する

寝室や子供部屋に収納が足りないときは、クローゼットを新設することも。部屋の一部を壁で仕切って扉をつけ、内部にハンガーパイプや棚を設置します。

奥行きの浅い壁面クローゼットは、衣類の収納がメイン。人が入れるウォークインクローゼットは、家族みんなの衣類をまとめて管理したり、スーツケースや季節家電など大きい物を収納するのに便利です。

また、リビングにクローゼットをつくるのも便利。掃除機や書類を収納したり、Wi-Fiルーターを置いたりと、リビングをすっきりさせるのに一役買うでしょう。

3. キッチンの収納リフォームのアイデア

キッチンは食料品や調理器具など、たくさんの物が集まる場所です。収納リフォームでキッチンが整理整頓できると、毎日の家事もスムーズに進めやすくなります。

3-1. 最新式のシステムキッチンに交換する

今お使いのシステムキッチンを新しいものに交換することで、キッチンの収納量が増えることがあります。最新式のシステムキッチンは引き出しの奥までたっぷりと物を入れられる構造になっていたり、小さな調理器具をしまえる浅い引き出しがあったりと、同じサイズでも収納量がアップしているからです。

またシンク下のキャビネットが開き戸タイプの場合、奥行きや高さがあって整理整頓が難しいもの。上から中身が見えないため、物を出し入れするときに屈まなければならないのも、使いにくさを感じる一つの原因です。引き出しタイプの収納に変更することで無駄なくスペースを使えて、立ったままでも物を出し入れしやすくなるでしょう。

システムキッチン交換の目安は15〜20年程度。そろそろリフォームのタイミングという方は、収納力の高いシステムキッチンへの交換を検討してみてはいかがでしょうか。

関連リンク:最新システムキッチンはすごい!注目したい最新機能を紹介

3-2. 対面キッチンと背面収納を設置する

今のキッチンが壁に向かって調理する「壁付けキッチン」の場合、リビングやダイニング側を向いて調理する「対面キッチン」にレイアウト変更し、背面に大容量の棚を設置することで、収納量を大幅アップできるかもしれません。

対面キッチンの背面棚は、大きく分けて2種類。造り付けのカップボードと、据え置きのキッチンボードのどちらかを選ぶことが多いでしょう。

カップボード(造り付けタイプ)
キッチン本体をオーダーした住宅設備メーカーで背面棚も頼み、工事で造り付けるタイプ
メリット
・キッチン本体とメーカーを揃えて、統一感のあるキッチンがつくれる
・造り付けのため、耐震性に優れている

デメリット
・引っ越しのとき持って出られない
・壁に固定するため、施工費用がかかる

キッチンボード(据え置きタイプ)
家具屋でキャビネットや引き出しなどのユニットを組み合わせて購入し、設置するタイプ
メリット
・壁に固定されていないので、引っ越しのときは新居へ移動できる
・設置が比較的容易なため、コストが抑えられる

デメリット
・突っ張り棒や転倒防止金具などの地震対策が必要
・キッチン本体と色や素材感を合わせるのが難しい

カップボード(造り付けタイプ)
キッチン本体をオーダーした住宅設備メーカーで背面棚も頼み、工事で造り付けるタイプ
メリット
・キッチン本体とメーカーを揃えて、統一感のあるキッチンがつくれる
・造り付けのため、耐震性に優れている

デメリット
・引っ越しのとき持って出られない
・壁に固定するため、施工費用がかかる

キッチンボード(据え置きタイプ)
家具屋でキャビネットや引き出しなどのユニットを組み合わせて購入し、設置するタイプ
メリット
・壁に固定されていないので、引っ越しのときは新居へ移動できる
・設置が比較的容易なため、コストが抑えられる

デメリット
・突っ張り棒や転倒防止金具などの地震対策が必要
・キッチン本体と色や素材感を合わせるのが難しい

キャビネットや引き出しを組み合わせるキッチンボードなら、従来の食器棚とは違って、電子レンジや炊飯器などの調理家電も置くことができます。また缶詰や乾物などの食料品ストックは、出しっぱなしにしておくと生活感がでやすいもの。キッチンボードに中身の見えない収納を追加すると、すっきりと片付けられるでしょう。

3-3. マグネット収納が使える壁材に変更する

キッチンツールや調味料などのよく使うアイテムは、サッと手に取れる場所に収納したいですよね。そこでおすすめしたいのが、キッチンの壁材を磁石がつくキッチンパネルに変更するリフォームです。

ワークトップの正面の壁に収納棚をつけておしゃれな調味料を並べたり、コンロ横の壁にフックをつけてお玉やトングを吊るしたりと、壁の好きな位置にマグネット収納をつけられるようになります。マグネット収納の位置を変えるだけで、簡単に模様替えができるのも利点です。

3-4. キッチンパントリーを設置する

週末にたくさんの買い置きをする方や、備蓄品をたっぷり収納したい方などに人気なのが、キッチンパントリーを設置するリフォームです。

キッチンのそばに小部屋をつくり、常温保存できる食品や調味料、災害備蓄品などを収納します。使用頻度があまり高くないけれどかさばるホットプレートやカセットコンロ、重箱などもパントリーに収納すると、キッチンが広々と使えるようになるでしょう。

パントリー内の棚を可動式にすると、収納したい物に合わせて棚の高さを変えられて便利。全体をパッと見渡せるように棚をつくると、賞味期限が切れそうな物を把握したり買い物リストをつくったりと管理もしやすくなります。

4. 浴室・脱衣所の収納リフォームのアイデア

浴室や脱衣所に収納するのは、日用品やタオル、衣類、掃除道具、洗剤のストックなど。物が多い割に、収納が少ないことがよくあります。コンパクトな浴室や脱衣所も多いので、限られたスペースをうまく活用しながらリフォームしましょう。

4-1. マグネット収納を活用する

浴室内に収納を増やすには、壁面にマグネット収納を使う方法があります。最近のシステムバスは磁石がくっつくタイプの壁が採用されていることが多いため、使えるかどうか試してみるとよいでしょう。

マグネットタイプの棚を壁につけるとシャンプーボトルや石鹸を置いたり、フックに掃除ブラシを引っ掛けたりできます。磁石が入っていて壁にくっつけられるお風呂椅子や洗面器、底部分がメッシュになっていて水が切れる浴室用のおもちゃラックなども市販されています。

マグネット収納なら簡単に棚をはずして丸洗いできるので衛生的。床に直置きにならないので、シャンプーボトルの底などにヌメリが発生しにくく、お掃除しやすくなるのもメリットです。

4-2. 脱衣所にタオル収納をつくる

従来の脱衣所の収納といえば、洗面台の下に洗剤のストックをしまったり、ミラー周りに歯ブラシや洗顔料を置いたりできる程度。収納量が足りないことも多いでしょう。

そこでおすすめしたいのが、お風呂上がりに使うタオルや着替えを収納できる造作棚をプラスするリフォームです。入浴前にそれぞれの部屋のクローゼットから下着やパジャマを持ってこなくても、手ぶらでサッと入浴できるようになります。

造作棚を設置するスペースは、洗面台の隣や洗濯機の上などさまざま。脱衣所はスペースが限られていることも多いので、市販の棚だとなかなかちょうどいいサイズやデザインが見つからないこともありますが、造作棚であれば好きな素材でぴったりサイズの棚をつくることができます。

5. まとめ

収納が足りないと、なかなか家の中がすっきりと片付きません。しかし収納はたくさんあればいいというものでもなく、大きな棚を買ってきても持て余してしまったり、生活スペースを圧迫してしまうこともあります。

収納リフォームを成功させるポイントは、ライフスタイルに合わせて収納をつくること。外から帰ってきた動線上にコートを掛けられるようにしたり、よく使うキッチンアイテムは手の取りやすい場所に置いたりと、ご家族の生活を具体的にイメージすることが大切です。

具体的に「こんな収納がほしい!」とイメージできている方も、「なんだか片付かないけれど、どんな収納があったらいいんだろう」と迷っている方も、まずはリフォーム会社に相談して、ご家族や住まいの状態に合わせた収納プランを提案してもらうとよいでしょう。

お問い合わせはこちら

10:00-19:00 | 土日祝OK
10:00-19:00 | 土日祝OK WEBでお問い合わせ
とじる
お問い合わせ・店舗検索
お問い合わせはこちら
ご相談・見積・無料
10:00-19:00 | 土日祝OK
×